朝霧のような儚さ
じんわり滲んだ縁どりがステキな、豆皿のペアセットです。
カラフルな色合いの中に、どこか優しいニュアンスを感じます。
一点一点、手仕事で釉薬をさしているので、表情が少しずつ違って見えるのも魅力的です。
食卓に、そっと彩りを添えてくれますよ。
万能なうつわ
オリーブオイルやバター、お醤油の受け皿として、ちょうど良いサイズ。
菓子皿や、ちょっとした副菜をのせる小皿としても幅広く使えます。
少し深さがあるので、汁気のあるお料理もしっかりと受け止めてくれますよ。
可愛らしく、使い勝手の良い豆皿は、ついつい集めたくなってしまうアイテムです。
自分へのご褒美にはもちろん、贈り物にもぴったりですよ。
サイズ | 径 約9.5cm 高さ 約1.5cm |
---|
重さ | 約73g |
---|
素材 | 磁器 |
---|
電子レンジ 食洗機 | 電子レンジ × 食洗機 × |
---|
直火 オーブン | 直火 × オーブン × |
---|
窯元さんのおすすめメンテナンス | ・ご使用前に目止めをお願いしております。 ・うつわの使用後は、なるべく早く洗ってしっかり乾燥させてください。乾燥が不十分だと、カビやにおいの原因になります。 |
---|
商品特性/ 取扱注意点 | ・手づくりのため、ひとつひとつ色合い、形、大きさ、厚みなどが少し異なり、個体差があります。 ・ピンホール等が見受けられたり、柄の入り方、色味が違ったりする場合があります。 ・ひとつひとつ違った表情をみせる、手作りならではのあたたかみのある風合いを楽しみたい方におすすめです。 ・作家・窯元によって、価格の見直し・改定が行われる場合がございます。 |
---|
ご購入前に知っていただきたいこと
うつわの表情をつくるのは、量産品には見られない、斑点や、かすれ、釉薬のムラや、濃淡、形のたわみなど。
ピンホールや、貫入、歪みなどがあったり、綺麗に整ったものでなく、ひとつひとつ、色の出方や大きさ、形が少しずつ異り、全く同じものがないところが手作りのうつわの魅力です。
これらも手仕事のうつわの個性として、「一期一会」な出会いを楽しんでくださいね。
【個体差】

ひとつひとつ手づくりのため、形、大きさ、厚みに個体差があります。
【色ムラ/焼ムラ】

釉薬は、手作業でひとつひとつ丁寧にかけられているため、釉薬のかかり方が均一でない場合があります。
焼成の際も、窯の焼く場所によって温度が異なるため、焼き方にムラがでます。
【その他のご注意】
〇窯元や作家さんの検品を通過した商品を再度検品し、お客さまのもとへお届けしています。
■詳しくは、こちらをご覧ください。
うつわの特性と、購入の際にご理解いただきたいこと
シリーズ展開について
その他、豆皿のセットはこちら。
■POTPURRIのうつわはこちらからもご覧いただけます。
お気に入りをみつけてくださいね。
POTPURRI 一覧ページ
■うちるのギフトは、こちらからもご覧いただけます。
うちるのギフト 一覧ページ
POTPURRI
POTPURRIの語源は、スウェーデン語で『混ぜ合わせ』。
決して一人がモノづくりをするわけではなく、様々な人の個性が集まり一つのモノづくりをする。
時に人との出会い、カルチャーや職人の技術、それらを『混ぜ合わせ』てカタチにする。
モノづくりへの想いが込められたブランド名です。
「普遍的なもの、いつでも変わることのない美しい造形を追求していくこと。」
「ひとつのスタイルや価値観に捉われることなく、常に新しいことにチャレンジし、変化し続けていくこと。」
この想いを大切にしながら、オリジナルデザインの作品をはじめ、先人の残したデザインの復刻などを手がけています。