※価格改定に伴い、販売価格が変更となりました。(2023年8月)
毎日の食卓に
艶のある漆の色合いが美しい、汁椀です。
ツルっとした表面に施された凹凸が、手にスッと馴染んでくれます。
木地の表面にノミやカンナの跡をわざと残した、「ハツリ目」が味のある雰囲気。
漆は使うほどに色合いが変わっていくので、愛着が沸き、長く愛用したくなりますね。
高級感がありながら、どこか懐かしく、日常にそっと溶け込みますよ。
いろいろなシーンに
具沢山なお味噌汁がはいる、ちょっと大きめのサイズ感。
木製のうつわは熱が伝わりにくいので、アツアツの出来たても、持ちやすいのがいいですね。
鍋パーティーの時の、取り鉢にしてもステキ。
アイスクリームや、和菓子をいれたらオシャレなデザートカップに変身!
落ち着きのある漆の艶が普段づかいだけでなく、おもてなしの場にも華を添えますよ。
サイズ | 径 約11.9cm 高さ 約7.3cm |
---|
重さ | 約112g |
---|
素材 | 国産天然木(水目桜) |
---|
電子レンジ 食洗機 | 電子レンジ × 食洗機 × |
---|
直火 オーブン | 直火 × オーブン × |
---|
窯元さんのおすすめメンテナンス | ・使用後は湯または水で洗って、柔らかい布でふき取るようにしてください。 ・たわしまたは、はみがき粉で磨かないでください。 ・つけおきはおひかえください。 ・塗りの表面を、冒すような化学繊維、薬品等は使用しないでください。
|
---|
商品特性/ 取扱注意点 | ・手づくりのため、色合い、形、大きさ、厚みなどに個体差があります。 ・ひとつひとつ違った表情をみせる、手作りならではのあたたかみのある風合いを楽しみたい方におすすめです。 ・漆塗のものについては、色が若干明るくなっていきます。経年変化を楽しんでいただけたらと思います。 ・変形または変色するおそれがありますので、直射日光等は避けて保存してください。 ・体質により、ごくまれに漆等の塗料でかぶれることがあります。異常を感じた時は、ご使用をお止めください。 ・割れ、ひびが入った場合は、使用を控えてください。 ・作家・窯元によって、価格の見直し・改定が行われる場合がございます。 |
---|
作風・雰囲気について
根来塗り(ねごろぬり)や曙塗り(あけぼのぬり)は、赤と黒の漆を重ね塗りして、表面を削ることで下の色合いを出す、熟練の職人だからこそ出来る技法のこと。
使いつづけるうちに下地の色が濃くなり、艶が増していきます。
色目や木目の濃淡が1つずつ異なり、個性豊かな表情も魅力的。
「一期一会」な出会いを楽しんでくださいね!
■その他、一覧ページです。
お気に入りを見つけてくださいね。
石川漆宝堂 一覧ページ
石川漆宝堂
1947年石川県の最南端に位置する山中温泉で創業。
清流と澄んだ空気、そして神々しい山々に囲まれた環境で450年余りの伝統を受け継いだ、確かな塗りとろくろの技。
高品質な木地と漆にこだわり、職人達の手でひとつひとつ丁寧に作られています。