さり気ない美しさを放つうつわ
ふんわり咲いたお花の形が、愛らしい小鉢です。
艶やかな釉薬と、爽やかなブルーの色合いが上品な佇まい。
うつわ全体に広がる、貫入と呼ばれるヒビ模様が、よりいっそう味のある風合いを醸し出しています。
お花型のシルエットはひとつ取り入れるだけで、華やかな食卓を演出してくれますよ。
普段使いから特別な日にも
おひたしやポテトサラダなど、副菜を盛るのにもちょうど良いサイズ。
ほどよく深さがあるので、汁気のある料理にも重宝します。
丸くくり抜いたアイスや、季節のフルーツを盛り付けてもステキ。
日常使いにもおもてなしにも、活躍してくれますよ。
サイズ | 径 約12.0cm 高さ 約4.0cm |
---|
重さ | 約165g |
---|
素材 | 磁器 |
---|
電子レンジ 食洗機 | 電子レンジ ○(温め程度) 食洗機 ○ |
---|
直火 オーブン | 直火 × オーブン × |
---|
窯元さんのおすすめメンテナンス | ・うつわの使用後は、なるべく早く洗ってしっかり乾燥させてください。乾燥が不十分だと、カビやにおいの原因になります。
|
---|
商品特性/ 取扱注意点 | ・手づくりのため、色合い、形、大きさ、厚みなどに個体差があります。 ・ピンホールが見受けられたり、柄の入り方、色味などが異なる場合があります。 ・吸水性がないため、シミやカビなど汚れがつきにくく、扱いやすいうつわです。 ・使用過程で貫入(表面釉薬の亀裂)が入ることがありますが、ヒビや破損ではないため、使用に支障はありません。 ・作家・窯元によって、価格の見直し・改定が行われる場合がございます。 |
---|
ご購入前に知っていただきたいこと
うつわの表情をつくるのは、量産品には見られない、斑点や、かすれ、釉薬のムラや、濃淡、形のたわみなど。
ピンホールや、貫入、歪みなどがあったり、綺麗に整ったものでなく、ひとつひとつ、色の出方や大きさ、形が少しずつ異り、全く同じものがないところが手作りのうつわの魅力です。
これらも手仕事のうつわの個性として、「一期一会」な出会いを楽しんでくださいね。
【個体差】
![](https://img17.shop-pro.jp/PA01170/124/product/184592435_o11.jpg?cmsp_timestamp=20250128142018)
ひとつひとつ手づくりのため、形、大きさ、厚みに個体差があります。
【色ムラ/焼ムラ】
![](https://img17.shop-pro.jp/PA01170/124/product/184592435_o12.jpg?cmsp_timestamp=20250128142018)
釉薬は、手作業でひとつひとつ丁寧にかけられているため、釉薬のかかり方が均一でない場合があり、色合いにムラがでます。
焼成の際も、窯の焼く場所によって温度が異なるため、焼き方にムラがでます。
【その他のご注意】
![](https://img17.shop-pro.jp/PA01170/124/product/184592435_o13.jpg?cmsp_timestamp=20250128142018)
〇小さなヒビのような貫入が見られる場合がございますが、ご使用に問題はございません。
〇窯元や作家さんの検品を通過した商品を再度検品し、お客さまのもとへお届けしています。
■詳しくは、こちらをご覧ください。
うつわの特性と、購入の際にご理解いただきたいこと
その他シリーズ展開について
この商品には、色違いがございます。
■その他、一覧ページです。
お気に入りを見つけてくださいね。
美濃焼 一覧ページ
美濃焼
日本一の窯産業地である、岐阜県の東濃地方(多治見市、土岐市、可児市、土岐郡)で生産された焼き物。
得意分野の異なる窯が集まっており、日常で使用するうつわから、陶芸品までバラエティに富んだ多種多様さが特徴です。