和の趣きを感じるうつわ
昔話のワンシーンのような絵柄に、心和む丼です。
どこか可愛らしい表情のトラと、立派な枝ぶりの松が印象的。
濃淡のある黒と黄色のコントラストが、味わい深い表情です。
特別感のある佇まいで、食卓を粋に演出してくれますよ。
はらぺこさんも大満足
親子丼や中華丼など、おなかいっぱい食べたいときにぴったり。
野菜たっぷりのラーメンや、お揚げの載ったうどんもお似合いです。
豚の角煮や筑前煮など汁気のある料理を盛り付けて、みんなでシェアするときにも重宝しそう。
スタッキングもできるので、家族用や来客用にと複数枚揃えてもいいですね。
サイズ | 径 約17.5〜18.0cm 高さ 約7.0〜7.5cm |
---|
重さ | 約487g |
---|
素材 | 半磁器 |
---|
電子レンジ 食洗機 | 電子レンジ 〇 食洗機 〇 |
---|
直火 オーブン | 直火 × オーブン × |
---|
作家さんのおすすめメンテナンス | ・目止めの必要はございません。
|
---|
商品特性/ 取扱注意点 | ・多少の経年変化がある場合もございます。 ・一つ一つろくろや、絵付けを手作業で行っております。歪みや絵の色味や多少の違いがございます。 ・ピンホール等が見受けられたり、柄の入り方、色味が違ったりする場合があります。 ・ひとつひとつ違った表情をみせる、手作りならではのあたたかみのある風合いを楽しみたい方におすすめです。 ・作家・窯元によって、価格の見直し・改定が行われる場合がございます。 |
---|
ご購入前に知っていただきたいこと
うつわの表情をつくるのは、量産品には見られない、斑点や、かすれ、釉薬のムラや、濃淡、形のたわみなど。
ピンホールや、貫入、歪みなどがあったり、綺麗に整ったものでなく、ひとつひとつ、色の出方や大きさ、形が少しずつ異なり、全く同じものがないところが手作りのうつわの魅力です。
これらも手仕事のうつわの個性として、「一期一会」な出会いを楽しんでくださいね。
【個体差】

手づくりのため、形、大きさ、色合いや絵柄などに個体差があります。
【色ムラ/焼ムラ】

釉薬は手作業でかけられているため、かかり方が均一でない場合があります。
焼成の際も、窯の焼く場所によって温度が異なるため、焼き方にムラがでます。
【その他のご注意】
〇写真のような釉薬溜まりや、土の粒が見られるものもございます。

〇釉薬トビや鉄粉が見られるものもございます。
〇窯元や作家さんの検品を通過した商品を再度検品し、お客さまのもとへお届けしています。
■詳しくは、こちらをご覧ください。
うつわの特性と、購入の際にご理解いただきたいこと
シリーズ展開について
■その他、一覧ページです。
お気に入りをみつけてくださいね。
吉村尚子 一覧ページ
吉村尚子
三重県出身
現在伊賀に工房
一つ一つ手作業で成形、絵付けを行っております。
日々の暮らしが楽しくなるようなうつわをめざして制作しております。
作家さんの写真

《
公式インスタグラムより画像引用》