パラティッシ アラビア
![パラティッシ](https://img17.shop-pro.jp/PA01170/124/etc_base64/cGFyYXRpaXNpX25ibl8yMDIzMDYxMC1h.jpg?cmsp_timestamp=20230614114248)
フィンランド語で楽園を意味する、パラティッシ。
1969年から作られているアラビアのクラシックシリーズとして、時代を超えて今もなお愛され続けています。
カテゴリから選ぶ
1 - 23 / 全23商品 |
1 - 23 / 全23商品 |
パラティッシ(Paratiisi)の特徴
1.華やかなデザイン
パンジーやカシス、ぶどう、りんごなどのモチーフが大胆に描かれた絵柄は唯一無二。
お料理を引き立て、食卓を明るくおしゃれに演出してくれます。
2.豊富なラインナップ
プレートやボウルはもちろん、コーヒーカップやピッチャーなどもあり、揃えやすいところが魅力。
サイズ違いも多く、単体でも組み合わせても楽しめます。
3.高い機能性
電子レンジや食洗器、オーブン、冷凍庫での使用が可能で、忙しい現代の暮らしに寄り添った使い勝手の良さがあります。
また、スタッキング可能で収納にも便利です。
ブランドとデザイナー
アラビアは、1873年に設立された、フィンランドを代表する陶磁器メーカー。
140年以上、家庭の様々なシーンで活躍し、今もなお愛され続けている老舗ブランドです。
パラティッシをデザインしたビルガー・カイピアイネン(Birger Kaipiainen)は、フィンランドの陶芸家で最も有名な人物の1人。
”プリンス オブ セラミック”や”キング オブ デコレーター”と賞賛されています。
パラティッシのカラーバリエーション
パラティッシのカラーバリエーションは、カラー、パープル、ブラックの3種類です。
カラー
青と黄色の組み合わせが目を引く『カラー』は、初期デザインとして1番最初に作られた色。
パラティッシと言えば、この色を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。
「料理と合わせるのが少し難しそう…」と思われがちですが、そんなことはありません!
地味になりがちな茶色っぽいお料理をパッと明るく、美味しそうに魅せてくれますよ。
ブラック
モノトーンで大人な雰囲気の『ブラック』は、1972年に作られ、ブラパラとも呼ばれています。
ブラックの良いところは、何と言っても他の食器との合わせやすさ。
のせるお料理も選ばないので、自然と手に取ってしまいます。
柄のうつわをあまり使ったことがない方も、「まずは1枚!」に取り入れやすいですよ。
パープル
シックで上品な印象の『パープル』は、2012年にフィンランドの百貨店ストックマンの創業150周年記念に特別カラーとして登場し、そのままラインナップに加わりました。
カラーほど派手過ぎず、ブラック程シンプル過ぎず、食卓を上品にまとめてくれる色です。
初めての方におすすめのアイテム
お皿やボウルなどたくさんの種類と、3色の色違いがあるけれど、どれが1番使いやすいんだろう…と悩んでしまう方も多いはず。
「まず最初に買うならどれ?」
と迷っている方向けに、日々たくさんの食器を見ているわたしたちからのおすすめを紹介します。
プレート 21cm カラー
初めてパラティッシを買う方におすすめしたいのは、カラーの21cmのお皿。
おすすめの理由は3つ
・北欧食器らしく、パラティッシを代表する色
・食卓で1番使用シーンが多い
・1枚あるだけで特別感が出る大きさ
![](https://uchill.jp/blog/uchillpress/wp-content/uploads/2023/07/175095721_o9.jpg)
まず最初に1枚買うなら、やはりパラティッシと言えば…の「カラー」を持っておきたいところ。
カラーの商品の中でも、パスタやカレーにぴったりな21cmがおすすめ。
朝食のワンプレートにも使いやすいサイズ感。
パラティッシの魅力が楽しめる1枚ですよ。
商品ページはこちら
パラティッシのラインナップ
プレート
食卓での登場シーンが多くなりそうなのがプレート。
サイズは大きい物から26cm/21cm/16.5cm/14僂4種類あります。
パスタやカレー、みんなでシェアする大皿料理には26cm。
商品ページはこちら
朝食やメインのおかずには21cm。
商品ページはこちら
ケーキをのせたり、取皿に使うなら16.5cmか14僂丁度良い大きさです。
商品ページはこちら
オーバルプレート
プレートよりもわずかに横長になったフォルムなのが、オーバルプレートです。
奥行きが少ない分、小さなうつわを空いたスペースにうまく並べることができシリーズの中で、食卓を1番バランスよくまとめてくれます。
商品ページはこちら
ボウル
サラダやスープを盛る時に重宝するのがボウルで、サイズは23cm/17cm/13cmがあります。
ボウルの1番の魅力は、内側も外側も柄が入っていて、どの角度から見ても華やかなことです。
ごろっと具沢山のシチューには17cmがおすすめ。
商品ページはこちら
ミニサラダやポタージュには13cmが丁度良い大きさです。
商品ページはこちら
マグカップ
朝食からデスクワークや読書のお供、お茶の時間まで1日中活躍するマグカップ。
特別感のあるパラティッシを、マグカップで気軽に取り入れるなんて、何だか素敵に思えませんか?
0.35Lは大きめサイズなので、長時間座っているデスクワークや映画を見る時にもぴったりです。
商品ページはこちら
カップ&ソーサー
お茶の時間をより一層特別気分にしてくれるのがカップ&ソーサー。
パラティッシのカップ&ソーサーの良いところはカップとソーサーを別々に使える事。
ソーサーは窪みがないので、おやつや取り分けにぴったりな万能皿に。
カップもストンとした直線のフォルムなので、マグカップの様に違和感なく使えますよ。
商品ページはこちら