食卓のアクセント
今にも雫がぽたりと落ちてきそうな、ユニークな箸置きです。
釉薬の濃淡が、瑞々しい表情。
つるっとした質感に丸い凹凸が、楽しい手触りです。
中央が少しくぼんでいるので、お箸を置きやすいのが嬉しいところ。
小さいながらに存在感のある佇まいは、いつもの食卓をワンランクアップしてくれますよ。
食卓の演出家
お箸はもちろん、小さなスプーン、フォークを置くカトラリーレストとしてもぴったり。
ほっと一息つきたい時に、アイスコーヒーを淹れて、マドラー置きにしてもいいですよ。
箸置きは、食卓の雰囲気を手軽に変えられる優秀アイテム。
吸水性の少ない磁器製なので、お手入れがしやすいのも魅力的。
ちょっとした贈り物にもぴったりですね。
作風・雰囲気について
「毎日手にとりたくなるうつわ、食卓が楽しくなるうつわ」をコンセプトに作陶している横田さん。
初期伊万里の雰囲気をめざし、土の配合から呉須の調合、釉薬まですべて手しごとで作られています。
釉薬に使用する灰は、薪ストーブから出る灰を使用し、自然なままの質感を追求しているとのこと。
唯一無二の作品たちは、使うほどに愛着がわいていきますね。
【 径 】 約4.0〜4.6×3.7〜3.9cm
【高 さ】 約1.6〜1.8cm
【素 材】 磁器
■その他、一覧ページです。
お気に入りを見つけてくださいね。
工房禅 横田翔太郎 一覧ページ
工房禅 横田翔太郎
1986年生まれ。陶芸作家。
佐賀県有田町に窯をかまえる工房禅2代目。
高校卒業後、神奈川県にてガラスメーカーに10年間勤務。
2016年、有田窯業大学ロクロ科卒業。
有田町後継者育成にて絵付けを半年学ぶ。
工房禅にて作陶開始。
注意事項
○手づくりのため、ひとつひとつ色合い、形、大きさ、厚みなどが少し異なり、個体差があります。ピンホール等が見受けられたり、柄の入り方、色味が違ったりする場合があります。○ひとつひとつ違った表情をみせる、手作りならではのあたたかみのある風合いを楽しみたい方におすすめです。○うつわの表面に、極小さい「黒点」や「絵の具とび」、が見られる場合がございます。○使用過程でまれに貫入(表面釉薬の亀裂)が入ることがありますが、ヒビや破損ではありませんので、ご使用に支障はありません。○作家・窯元によって、価格の見直し・改定が行われる場合がございます。
作家さんからのおすすめメンテナンス法
〇目止めは必要ありません。〇経年変化はあります。〇電子レンジ、食洗機は使用可能です。〇オーブン、直火は使用できません。