懐かしさを感じる絵柄
あたたかみのある絵付けが特徴の、マグカップです。
おおらかな装いでありながら、どこか北欧のヴィンテージ食器を彷彿させるような佇まい。
2色で描かれたデイゴの花が、落ち着いた中にも可愛らしさを添えてくれます。
どんなうつわとも相性がよく、日々の食卓でつい手にしたくなるうつわですね。
ほっと一息ブレイクタイム
慌ただしい一日のなかで、やっと見つけたコーヒータイム。
丁寧に淹れた香り高いコーヒーも、手軽なインスタントコーヒーでも、お気に入りのうつわで心も豊かに。
朝ごはんにはコーンポタージュを入れたりと、小さめのスープカップとしても活躍してくれます。
プレートの上に載せて焼き菓子を添えれば、ティータイムも盛り上がりそうですね。
作風・雰囲気について
梅北 元さんと陽子さんのご夫婦で営むmugさん。
絶景ビーチで有名な瀬底島の土や素材などを使用し、元さんが作陶を、陽子さんが絵付を担当しています。
沖縄では、焼き物を親しみを込めて「やちむん」と呼びます。
大らかな風土の中で生まれたあたたかみのある陶器です。
沖縄の陶器は、焼き上がりによって釉薬の塗りムラや貫入と呼ばれるヒビ、重ね塗りした釉薬のたまり、凹凸やピンホールなどが見受けられる場合が多くあります。
これらも手仕事のうつわの個性として、量産品にはない、味のある風合いを楽しんでいただければと思います。
ご使用上は問題なくお使いいただけます。
【 径 】 約8.7〜9.0cm(持ち手含む 約11.1〜11.6cm)
【高 さ】 約6.2〜6.7cm
【素 材】 陶器
■その他、一覧ページです。
お気に入りを見つけてくださいね。
mug 一覧ページ
mug
梅北 陽子
1978年 神奈川県出身
2001年 東京藝術大学 美術学部 工芸科卒
2005年 瀬底島に工房Island Gallery OKINAWAをオープン
2016年 本部町営市場内にmugをオープン
梅北 元
1998年 読谷村にて陶芸を始める
2005年 本部町に移住し、瀬底島の土や素材を使ったうつわを作り始める
2016年 本部町営市場内にmugをオープン
食事が楽しくなるような、使いやすいうつわを目指して日々製作しています。
注意事項
○手づくりのため、ひとつひとつ色合い、形、大きさ、厚みなどが少し異なり、個体差があります。○ピンホール等が見受けられたり、柄の入り方、色味が違ったりする場合があります。○ひとつひとつ違った表情をみせる、手作りならではのあたたかみのある風合いを楽しみたい方におすすめです。○食洗機・オーブン・直火のご使用はお控えください。○使っていくうちに、色味や風合いなどの経年変化がみられます。○作家・窯元によって、価格の見直し・改定が行われる場合がございます。
作家さんからのおすすめメンテナンス法
○目止めをしてからのご使用をおすすめします。○使っていくうちに貫入など経年変化がおこる場合がございます。○電子レンジ(あたため程度)は可能です。○食洗機や漂白剤は使用せず、ステンレスたわしや研磨剤ではなく柔らかいスポンジを使用し、丁寧に洗浄してください。○オーブン・直火のご使用は不可です。