•  mini brass tray pattern 7cm 平目 真鍮 atelier PEKA 横沢美佳 画像1
  •  mini brass tray pattern 7cm 平目 真鍮 atelier PEKA 横沢美佳 画像2
  •  mini brass tray pattern 7cm 平目 真鍮 atelier PEKA 横沢美佳 画像3
  •  mini brass tray pattern 7cm 平目 真鍮 atelier PEKA 横沢美佳 画像4
  •  mini brass tray pattern 7cm 平目 真鍮 atelier PEKA 横沢美佳 画像5
  •  mini brass tray pattern 7cm 平目 真鍮 atelier PEKA 横沢美佳 画像6
  •  mini brass tray pattern 7cm 平目 真鍮 atelier PEKA 横沢美佳 画像1
  •  mini brass tray pattern 7cm 平目 真鍮 atelier PEKA 横沢美佳 画像2
  •  mini brass tray pattern 7cm 平目 真鍮 atelier PEKA 横沢美佳 画像3
  •  mini brass tray pattern 7cm 平目 真鍮 atelier PEKA 横沢美佳 画像4
  •  mini brass tray pattern 7cm 平目 真鍮 atelier PEKA 横沢美佳 画像5
  •  mini brass tray pattern 7cm 平目 真鍮 atelier PEKA 横沢美佳 画像6

mini brass tray pattern 7cm 平目 真鍮 atelier PEKA 横沢美佳

型番 GI020
販売価格

1,200円(税込1,320円)

購入数
※価格改定に伴い、販売価格が変更となりました。(2025年10月)

使うほどに変化する、育てる道具



まるでアンティークのような、小さな真鍮のお皿です。



縁が立ち上がった、丸いフォルム。

表面をよく見ると、凹凸模様が施されており細部にまでこだわりが。

光の反射が柔らかくなり、優しい表情になっています。



使うたびに深い色合いへと変化していく、真鍮。

自分だけの風合いに変化していく姿を楽しみながら、大切に育てたいですね。



小さな働き者



薬味やお漬物、お塩をちょっと盛りたい時にぴったりなサイズ感。

チョコレートなどの小さなお菓子や、角砂糖をのせたら、ほっと一息コーヒータイム。



リングやピアスなど、迷子になりがちな小さなアクセサリーを置いてもステキです。

時には箸置きとして使ったり、あらゆるシーンに合わせて大活躍してくれますよ。



サイズ径  約7.0cm
高さ 約1.0cm
重さ約27g
素材真鍮
電子レンジ
食洗機
電子レンジ ×
食洗機 ×
直火
オーブン
直火 ×
オーブン ×
作家さんのおすすめメンテナンス・はじめはピカピカと輝いていますが、空気による酸化で色が濃くなったり、しみのような斑点ができたりします。それにより、アンティーク調の味わいがでます。時々乾いた布で拭いて頂くと、より深い色になります。(酸化した製品でも体に悪影響はございません。)
・ご使用後は食器用洗剤で洗い水気を拭き取ってください。そのままにしておきますと、変色の原因になります。
・元の色合いに戻したい場合は、市販の真鍮用研磨剤や食器用研磨剤で磨いてください。銀でコーティングした部分は市販のシルバークロスで磨いてください。
商品特性/
取扱注意点
・商品の表面に画像ではお伝えしきれない、細かい擦れや傷のようなものがある場合がございますが、作業工程上、やむを得ないものとなりますので、予めご了承くださいませ。
・特質により「緑青(ろくしょう)」という緑色のものや茶色のものがつく場合がございます。水に溶けず無害とされています。発生した場合は、拭き取ってお使いください。※拭き取った跡が残る場合もございますが、商品の特性の一つとしてご理解くださいませ。
・手づくりのため形や大きさなど多少異なる場合があります。
・長期間ご使用いただきますと表面の色合いが変化してきます。真鍮製品ならではの 風合いをお楽しみください。
・作家・窯元によって、価格の見直し・改定が行われる場合がございます。


ご購入前に知っていただきたいこと



ひとつひとつ、色の出方や大きさ、形が少しずつ異なり、全く同じものがないところが手作りの魅力です。

真鍮は、使いこむにつれて少しずつ酸化し、色が鈍くくすんでいくのが特徴。

生活になじみ、自分だけの風合いになっていく過程を楽しんでみてくださいね。

【個体差】


ひとつひとつ手づくりのため、形、大きさ、色などに個体差があります。

【擦れ/傷】


表面に細かい擦れや傷のようなものがある場合がございますが、作業工程上やむを得ないものとなります。

【その他のご注意】


〇写真のような、一部色味が濃くなっている箇所があるものもございます。

〇窯元や作家さんの検品を通過した商品を再度検品し、お客さまのもとへお届けしています。

■詳しくは、こちらをご覧ください。
うつわの特性と、購入の際にご理解いただきたいこと 

シリーズ展開について





■その他、一覧ページです。
お気に入りを見つけてくださいね。
atelier PEKA 横沢美佳 一覧ページ



■ブラス(真鍮)のカトラリーは、こちらからもご覧いただけます。
ブラス(真鍮)のカトラリー 一覧ページ

atelier PEKA 横沢美佳



1984年生まれ 山形出身
2010年 制作活動を始める

金属の独特な風合いや美しさを表現できるように、心がけて作品制作をしています。

時間の経過とともに変化する金属の風合いも魅力だと感じています。

そのため、飽きのこないデザインを意識し、長く使い続けていただけるようにと考え制作しています。

関連タグ

うつわに関する注意事項やよくある質問

  • うつわの特性と良品判断の基準についてはうつわの検品基準についての記事をご覧ください。
  • お手入れについてはうつわのお手入れについての記事をご参照ください。
  • 使っていくうちに、色味や風合いなどの経年変化がみられます。
  • 商品のキャンセルや、同梱対応などはよくあるご質問からご覧ください。
  • 作家・窯元によって、価格の見直し・改定が行われる場合がございます。

LINE LINEで質問ができます!

こちらの商品で、気になった点や疑問点があれば、お気軽にLINEで質問してみてください!

  • サイト写真にある、薄い色味のものはまだ在庫ありますか?
  • 1人分の麺類を入れるには小さいですか?
  • ケーキをのせたいのですが、こんな感じでもう少し大きめのものってありますか?

などなど。
うちるスタッフがなるべく早くお返事いたします。


▼ 相談方法

  • 下の『LINEで質問する』ボタンを押す
    (すでに登録済みの方はそのままLINE画面に移行します)
  • 友達に追加をして、LINEで友達になる。
  • トーク画面にて、商品の型番と質問内容を送信
LINEで質問する

対応時間:10時〜17時(日祝除く)

※ご相談は24時間受け付けています。

送料無料キャンペーン開催中!

新入荷

もっと見る

再入荷

もっと見る

売れ筋ランキング

もっと見る

作家/窯元から選ぶ

もっと見る