※ギフトラッピングができない商品です。
こだわりが詰まった暮らしの道具
蓄熱性の高い、鉄製のフライパンです。
天然木の温かみと、重厚感のある鉄のコントラストが素敵。
取っ手には、ステンレスと水に強いチーク材が使われています。
本体の表面は「ファイバーライン」という凹凸加工がされ、食材がこびりつきにくいのも嬉しいポイント。
両口に小さな注ぎ口が付いているので、ソースをかけたり余分な水分を逃がすことができます。
直火はもちろんIH調理器でも使えるので、キッチンの環境が変わっても長く愛用できますよ。
炒めものから揚げ物まで
1人分の炒めものにぴったりなサイズ感。
7cmほどの深さがあるので、ちょっとした揚げ物にも使えます。
内側に入った、油の適正満量の目印を参考にしてくださいね。
お手入れは、温かいうちにお湯で汚れを落とし水を切り、薄く食用油を塗ればOK。
使う度に油が馴染んで、さらに使い心地が良くなっていきます。
サイズ | 径 約20cm 長さ 約35.5cm 高さ 約6.8cm |
---|
重さ | 約606g |
---|
素材 | 本体/鉄 ハンドル/ステンレススチール・チーク材 |
---|
熱源 | ガスコンロ ○ IH調理器 ○(200V) |
---|
電子レンジ 食洗機 オーブン | 電子レンジ × 食洗機 × オーブン × |
---|
メーカーさんのおすすめメンテナンス | ・初めて使用する前には説明書を参考に「油ならし」をおすすめしています。 ・毎回の使用後は温かいうちにお湯で汚れを洗い落とし、ガス火等で水気を飛ばした後、薄く食用油を塗って保管してください。 ・サビが発生した場合は、磨き粉でこすり落としてください。 ・取手がゆるんだらネジを締め直してください。 |
---|
商品特性/ 取扱注意点 | ・空だきをしないでください。 ・高温のまま冷水をあびせるなどして、急激に冷やさないでください。底が凹凸に変形する原因となります。 ・深炒20で揚げ物料理をする場合(それ以外の製品で揚げ物料理はしないでください。)火災等の原因になりますので、下記の点に注意してください。 ●鍋の縁まで油や食材を満たした状態で使用しないでください。油の量は鍋の半分以下で使用してください。適量(0.7L)刻印が本体に付いていますのでそれ以上の油は入れないでください。多く入れすぎると調理の際に油があふれて引火による火災の危険があります。 ●揚げ物調理の際には蓋をしないでください。 ●炎が底面より大きくならないように注意してください。油に引火して火災の原因となります。 ●油は200度以上に上昇させないでください。火災の危険があります。油温の確認は揚げ物用温度計を使用してください。 ●煮物(汁物)は、塩分等により塗装の早期はがれとサビの発生につながります。煮物(汁物)調理はおさけください。 ●調理中の油のつぎ足し等は危険ですのでしないでください。 ・つけ置き洗いは厳禁です。 ・濡れたまま、汚れがついたままでの保管はサビの原因となります。 ・クッキングヒーター・電磁調理器での使用については取扱説明書をよくお読みください。 ・メーカーによって、価格の見直し・改定が行われる場合がございます。 |
---|
※ご使用前に、同梱の取扱説明書をよくお読みください。
シリーズ展開について
この商品には、形違いがございます。
■その他、一覧ページです。
フォームレディ 一覧ページ
■キッチン用品・土鍋は、こちらからもご覧いただけます。
お気に入りを見つけてくださいね。
キッチン用品・土鍋 一覧ページ
ambai
暮らしに根差す道具づくりを志すとともに日本の仕事にこだわった、小泉誠氏デザインのシリーズです。
地域の特色、技、素材、心意気を生かして使い手にとっていい塩梅(ambai)となる道具を目指しています。
フォームレディ
一つ一つ息を吹き込まれて生まれたモノたちを、使い手まで心を込めて橋渡しをされています。