穏やかに揺らぐガラス
ひょうたん型が可愛らしい、ガラスの箸置きです。
縁起の良いひょうたんの形は、食卓にそっと福を運んできてくれそうな、やさしい佇まい。
ひとつひとつ異なる泡の入り方や、かたちの違いは、手仕事ならではのあたたかみです。
光が差し込むときらめく、泡の美しさに思わずうっとりしてしまいますね。
小さいけれど働き者
箸置きを使うだけで、毎日のごはんがちゃんとした雰囲気に。
お箸はもちろん、木や真鍮のカトラリーを置いてもステキです。
縁起の良い形なので、お祝い事の席にもぴったり。
自分用にはもちろんですが、ちょっとした贈り物にも喜ばれますよ。
サイズ | 径 約6.5〜7.0×2.5cm 高さ 約2.5cm |
---|
重さ | 約30g |
---|
素材 | ガラス |
---|
電子レンジ 食洗機 | 電子レンジ × 食洗機 × |
---|
直火 オーブン | 直火 × オーブン × |
---|
おすすめメンテナンス | ・うつわの使用後は、なるべく早く洗ってしっかり乾燥させ、湿気のないところで保管してください。乾燥が不十分だと、カビやにおいの原因になります。
|
---|
商品特性/ 取扱注意点 | ・耐熱ガラスではありません。急激な温度変化で割れることがあります。 ・経年変化はほとんどありません。 ・手づくりのため、ひとつひとつ色合い、形、大きさ、厚みなどが少し異なり、個体差があります。 ・ピンホール等が見受けられたり、柄の入り方、色味が違ったりする場合があります。 ・ひとつひとつ違った表情をみせる、手作りならではのあたたかみのある風合いを楽しみたい方におすすめです。 ・作家・窯元によって、価格の見直し・改定が行われる場合がございます。 |
---|
ご購入前に知っていただきたいこと
うつわの表情をつくるのは、形、大きさ、高さ、気泡のあらわれかたの違いなど。
ひとつひとつ異なり、全く同じものがないところが手作りのうつわの魅力です。
これらも手仕事の個性として、「一期一会」な出会いを楽しんでくださいね。
【個体差】

ひとつひとつ手づくりのため、形、大きさ、厚みなどに個体差があります。
【気泡/模様】

気泡のあらわれかたや、模様の入り方はそれぞれ異なります。
【その他のご注意】
〇窯元や作家さんの検品を通過した商品を再度検品し、お客さまのもとへお届けしています。
■詳しくは、こちらをご覧ください。
うつわの特性と、購入の際にご理解いただきたいこと
シリーズ展開について
■その他、一覧ページです。
お気に入りを見つけてくださいね。
カンベガラス 大内学 一覧ページ
■ガラスのうつわは、こちらからもご覧いただけます。
お気に入りを見つけてくださいね。
ガラスのうつわ 一覧ページ
カンベガラス 大内学
1975年 山形県 出身
2003年 山形県大石田町に築窯
使いやすく生活の中に馴染むうつわづくりを心がけ制作しています。
作家さんの写真