見惚れる美しさ
毎年飾れる、ガラスの鏡餅です。
まるで粉雪をまとっているような、繊細な表情の白いおもち。
透明ガラスの上から、白いガラスが吹き付けられていて、ほんのりと光を透します。
木製の台座は、縁起の良い八角形のかたち。
箱から出して、台座に載せたらすぐに飾れますよ。
インテリアにすっと馴染む
橙の代りにちょこんと乗っているのは、ドライフラワー。
和洋どちらのインテリアにも馴染みやすい、やわらかい風合いです。
玄関やリビングに飾ったり、家族が集まる食卓の上に飾っても素敵。
赤いラインがお正月らしい、素敵な専用箱入りなので、飾り終えたら仕舞っておけるのも嬉しいですね。
| サイズ | 【本体】 径 約6.5〜7.0cm 高さ 約7.0〜8.0cm 【台座】 径 約8.5cm 高さ 約1.0cm
|
|---|
| 重さ | 約377g(台座含む) |
|---|
| 素材 | 【本体】 ガラス 【台座】 木 |
|---|
電子レンジ 食洗機 | 電子レンジ × 食洗機 × |
|---|
直火 オーブン | 直火 × オーブン × |
|---|
作家さんのおすすめメンテナンス | ・手洗いと手拭きをお勧めします。 ・長い間使用しないと、曇りや汚れがでてきます。定期的に洗い、柔らかい布で拭いてください。 |
|---|
商品特性/ 取扱注意点 | ・専用箱は、上蓋のみ持ち上げると外れる場合がありますので、ご注意ください。 ・耐熱ガラスではありませんので、急激な温度変化や強い衝撃で割れることがあります。 ・重ねるとキズがつく場合がございます。気になる方は布や紙を挟むなどしてください。 ・色ガラスについている鉄粉が付着することがあります。制作時に気を付けて取り除いておりますが全てではありません。 ・泡やミャクリと呼ばれるスジが入っていることがあります。これらはガラスの揺らぎや柔らかさを感じるものとして良品としています。 ・泡やミャクリが入っていてもご使用には問題ありません。 ・ひとつひとつ違った表情をみせる、手作りならではのあたたかみのある風合いを楽しみたい方におすすめです。 ・作家・窯元によって、価格の見直し・改定が行われる場合がございます。 |
|---|
ご購入前に知っていただきたいこと
吹きガラスのうつわは、フォルムや気泡の現れかたが違ったりと、個性豊かな味のある表情。
ひとつひとつ異り、全く同じものがないところが魅力です。
これらも手仕事のうつわの個性として、「一期一会」な出会いを楽しんでくださいね。
【個体差】

手づくりのため、形や大きさ、厚み、には個体差があります。また、ドライフラワーにも大きさや形に個体差があります。
【模様】

表面の白いガラスの風合いはそれぞれ違いがみられます。
【その他のご注意】
〇窯元や作家さんの検品を通過した商品を再度検品し、お客さまのもとへお届けしています。
■詳しくは、こちらをご覧ください。
うつわの特性と、購入の際にご理解いただきたいこと
シリーズ展開について
■その他、一覧ページです。
FUKU glassworks 相馬佳織 一覧ページ
■ガラスのうつわは、こちらからもご覧いただけます。
お気に入りを見つけてくださいね。
ガラスのうつわ 一覧ページ
FUKU glassworks 相馬佳織
青森県青森市出身/長野県長野市在住
2004 秋田公立美術工芸短期大学 窯芸硝子研究科
2004〜 ガラス工房 橙スタッフ
2015 フリーランスとして制作活動開始
2016 FUKU glassworksを構える
2018 アトリエ移転・実店舗FUKU tenpo OPEN
生活に寄り添い、美しく佇むガラス。
何気ない輝きで暮らす空間をともに彩っていく
そんなガラスでありたいと思っています。